パソコン・タブレット

パソコン・タブレット

Office365 soloを購入してわかったこと

Officeには2種類の購入タイプがありますマイクロソフトでは、期間ライセンス契約方式のOffice(Office365)と、従来からの期間の制限がないOffice(プレインストール版、もしくはパッケージ版)の2種類を販売しています。おそら...
パソコン・タブレット

Windows10にアップグレードしてみた感想

8月末も近くなってきたので、そろそろWindows10にアップデートを体験してみようということになりました。Windows8.1からWindows10へアップグレードしてみました。あらかじめ、マイクロソフトアカウントは取得しておいたほうが賢...
パソコン・タブレット

円安により変化するパソコン市場とWindows10のゆくえ

パソコンの価格は、円相場の影響を受けやすい15~20年前、ノートパソコンの価格は、20~25万円程度が相場でした。しかし、その後急速な円高が進んだことで、軒並み日本メーカーの工場が海外移転する時代になりました。そんな中で、部品や組み立てもア...
パソコン・タブレット

Apple Watchは売れるのか?

2000年以降、アップルはiPod、iPhone、iPadというように、モバイルできる商品を開発してきました。そしていよいよ、今度は「Apple Watch」という新しい時計が発売になるようです。2015年4月10日に、新製品のApple ...
パソコン・タブレット

Macを買ってはいけないとはなかなか言えない

パソコンのインストラクターを長くやっていると、パソコンそのものを否定するようなコメントはなかなか言いにくいものです。どんなパソコンを買ったらいいですか?という問いに対しても、その人の要求度に応じて、今売っているパソコンのいくつかを紹介すると...
パソコン・タブレット

SkyDriveがOneDriveに名称を変更

何とも突然の話で驚きましたが、2月19日にマイクロソフトの「SkyDrive」が「OneDrive」へと名称を変更したようです。いつも使っているパソコンの「SkyDrive」のフォルダ名が「OneDrive」に変えられているのに気付いて、「...
パソコン・タブレット

Surface2の進化と、「これさえあれば何もいらない」の意味

先日、パソコン量販店で、Surface2を触ってきました。私の持っている初代Surfaceと比べると、CPUの性能がアップして、画面の解像度があがり、よりパワーアップしているようです。ただ、見た目に最も進化したのは、キーボードですね。これま...
パソコン・タブレット

古いパソコンは、XPだけじゃなかった!

10年近くパソコン教室をやっていると、古いパソコンがたくさん増えてくるんですね。今日は、祝日ということもあって、古いパソコン整理をしました。もちろん、古いパソコンを整理して廃棄するのが目的なのですが、古いパソコンにもいろんな思い出があって簡...
パソコン・タブレット

Surface RTは、ノートパソコン型タブレットである

前回に引き続き、Surface RTについて書いてみたいと思います。Surface RTは、これまでなかったタイプのパソコンです。それは、これまでのノートパソコンとも、タブレットとも違っています。もし名前をつけるとしたら、「ノートパソコン型...
パソコン・タブレット

Surface RTは、十分に使えるモバイルノートパソコンだった!

先日発売されたSurface RTとSurface Proは、マイクロソフトが作ったタブレットとしてコマーシャルなどでも注目を集めています。タブレットOSであるWindows RTを積んだSurface RTと、Windows RT & 8...
Copyright © Nokotech Lab All Right Reserved.