Adobe Photoshop:フォトショップ
フォトショップは、写真加工ソフトとして、世界中で最も使われているソフトです。Photoshopには多くのバージョンがあり、使い方はバージョンにより多少異なりますが、考え方は同じなので一度しっかり学べば、どのバージョンでも使えるようになります。
廉価版のPhotoshop Elementについては、本来のソフトとは多少使い方が異なりますが、はじめてフォトショップを学びたいという方には、価格も安く手頃なソフトです。
正式版のフォトショップは、Adobe Creative Cloudの中でも、比較的安価で月契約や年契約などが可能なので、興味のある方は、ライセンスを契約して正式版を手に入れて学ぶのがいいと思います。
フォトショップでは、画像のトリミング、サイズ変更、画質調整、フィルタなどの写真加工の基本的な機能から、写真上への文字の入れ込み、各種ツールを使った選択範囲の作成方法、レイヤーを利用した写真の合成、スタンプツールを利用した写真の修整など、幅広いツールを使いこなせるようになる必要があります。
フォトショップは、印刷物に使うための画像作成と、ホームページ上で使う画像作成の両方の機能を持ち合わせていますが、現在ではウェブ上で使われる画像の作成のためにフォトショップを学ばれる方が増えているようです。
しっかり学んで使いこなせるようになれば、一生使えるソフトになるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Adobe Illustrator:イラストレーター
イラストレーターは、フォトショップとは異なり、線と塗りからなる図形を使って画像を作成するためのソフトです。特に、文字の加工などに優れているソフトなので、オリジナルのロゴの作成などによく使われます。また、チラシなどの印刷物の作成にもよく使われるソフトです。
ウェブなどの素材を作成する際にも使われますが、使い方としては、イラストレータで作成したものをフォトショップにコピーして書き出すという形になります。また、印刷物を作成する場合にも、写真はフォトショップ側で作成したものをイラストレータに配置する形で作成します。このため、イラストレータは単独で使用するソフトではなく、必ずフォトショップと連携して使うことが求められるソフトです。
ノコテック・ラボでは、高度なイラストレータの技術はお教えしていませんが、イラストレータを使う上で基礎となる様々なツールの使い方をお教えしています。最近のパソコンでは、画面上に直接タッチして描けるものも増えています。イラストレータの場合は、描いた図形や線などを自由に変形したり、他の図形と結合したりして、複雑な図形を作成できるようになっています。このような自由な加工機能は、イラストレータのみが持っている機能です。
イラストレータを学ぶことは、単にイラストを描けるということにとどまらず、フォントの知識、色の知識、印刷の知識などを知って、幅広い応用ができるようになります。
GIMP:ギンプ
GIMPは、無料で使用できる画像加工ソフトとして、世界中で利用されています。GIMPは簡単に言えば、フォトショップの代わりとして使えるソフトです。フリーソフトですが、かなり高性能で、Windowsだけでなく、MacやLinuxでも使えることから、昔から知られているソフトです。
最近は、説明本もありますので、本を買ったり、ウェブで調べながら使っている方も多いのではないでしょうか。ノコテック・ラボでは、フォトショップをお持ちでない方に、GIMPをご紹介して、その簡単な使い方をお教えしています。
GIMPはフォトショップほどわかりやすいソフトではありませんが、使ってみるとフォトショップに負けないほどの機能があり、十分使えるソフトになると思います。フォトショップが高くで買えないという方はぜひ学んでみてください。
ちなみに、こんなものも作れます。
PhotoScape
PhotoScapeは、無料で使える写真の加工ソフトです。日本でも多くのブロガーの方が利用しているソフトの1つです。
フリーソフトなので、作業状態を保存しておくことはできませんが、加工された画像を書き出すことができますので、使い方としては十分です。PhotoScapeでは、写真に様々なフレームを入れたり、複数の写真でコラージュを作成したり、写真上に文字を入れたり、写真上にイラストを入れたりと、楽しい機能が満載のソフトになっています。
もちろん、写真のサイズ変更やトリミングなどの基本機能も備えていますので、十分に実用的です。使い方も直感的なので、意外とすぐにマスターできると思います。
画像加工だけでなく、幅広いツールも備えた総合的なソフトになっていますので、ぜひ学んで、楽しんでいただければと思っています。
縮小専用
縮小専用は、単純に画像を縮小してくれるというフリーソフトです。かなり古いソフトなので、あまりにも大きな画像では無理ですが、標準的な画像サイズであれば一瞬で縮小してくれます。
加工できる画像の種類はJPG画像のみなのですが、縮小する時点で画質やファイルサイズなどを調整してくれる機能を持っており、特にウェブ制作をされている方や、メールで画像を添付して送りたい方には、とても便利なソフトです。
さらに、大量の写真をまとめて縮小することができますので、写真の作業を効率化したい方には最適です。
フリーソフトでありながら、昔から使われているソフトで、Windows10にもインストールすることができるので、ぜひ使ってみてほしいと思っています。