イラストレーターとフォトショップは、高度なデザインソフトです
Adobeの提供するソフトにおいても、イラストレータやフォトショップは代表的なソフトで、昔からデザイン系ソフトの代表として多くのWebデザイナーや印刷デザイナーに使われてきたソフトです。
Adobeのソフトは、現在はサブスクリプションという形でしか購入することができず、月単位や年単位で課金されるようになっています。大学生の場合はアカデミック価格で安く購入できるのですが、一般の方の場合は通常価格になるので、購入を悩んでいる方も多いかもしてません。
一方で、イラストレーターやフォトショップのソフトを使えるようになることは、とても高度なスキルを持っていることになるので、学んでみたいと思っている方も多いと思います。
ノコテック・ラボでは、イラストレーターやフォトショップの基礎となる考え方とソフトの使い方について教えています。
イラストレーターは、唯一無二のイラスト作成ソフトです
オリジナルのイラストやロゴなどを、自由自在に作れるソフトがイラストレーターです。また、チラシやポスターなどを印刷屋さんにデジタル入稿する場合に、昔から使われているソフトです。
最近は、Web用の用途が増えていると思いますが、もともと印刷用として開発されたソフトであり、非常に高度な機能を持っています。ソフトを使えるようになるには、かなりの熟練が必要になりますので、しっかりした心構えで学ぶことが大切です。
イラストレーターの基本は、「パス」という概念です。この「パス」に沿って「線」があり、その「線」で囲まれた部分が「塗り」になります。パスを自在に描画できるためには、かなりのマウス操作能力が必要です。最近は直接画面にタッチペンで書くようなパソコンもあるので、漫画やアニメを作成する人の利用が多いのかもしれません。
似たようなソフトとしては、設計用CADのようなソフト、漫画やアニメを描くソフトなどがあると思いますが、イラストレーター独自の機能として、フォトショップファイルとの連携や外部の画像ファイルとのリンクができることで、非常にコンパクトなファイルサイズで作業できるという利点があります。
フォトショップは代替のソフトがある、でも・・・
フォトショップは、写真の加工を行うソフトです。フォトショップの場合は、昔から代替のソフトが多数作られており、それらの代替のソフトを使う方も多いと思います。
ノコテック・ラボにおいても、フォトショップのような機能を持つフリーソフトを多数お教えしています。一般の写真加工については、フォトショップを使うことなく出来るものも増えていますし、スマホ上での色合い調整やトリミングなどもできますので、フォトショップの優位性はイラストレータほどではないと思われます。
しかし、フォトショップしか出来ないこともあります。特に、印刷に関わる画像ファイルの作成です。印刷に関しては、これまでもこれからもフォトショップの優位性は変わらないと思います。
イラストレータとフォトショップは連携して使うことが多いので、2つのソフトを同時に学んでいくほうがいいと思います。