パソコンを使う利点として、ネット上の様々なツールを無料もしくは有料で使うことができます。これらのツールを使うことで、仕事や趣味の幅が広がり、汎用性の高いパソコンやスマホの使い方ができるようになります。
一例としては、以下のようなものが挙げられます。
これ以外にも、無料で使えるネットツールがたくさんありますが、環境にあわせてツールを選択することが大切です。
Windowsパソコンの場合は、ネット上に無料で使えるアプリが無数にあり、Windows OSの違いを超えて使えるものがたくさんあります。
一般に知られているソフトでは出来ないようなことも、無料のアプリを使うことで簡単にできることがたくさんあるのです。
これらの無料のアプリを使う時の注意点は、ネットからダウンロードする時に、ウイルスをもらってくる危険性があるのと、インストールするときに、不要なアプリをインストールさせられそうになることです。
これらの危険性を回避するためには、安全なダウンロードサイトからもらってくることと、インストールウィザードの中の説明をよく読みながら注意深くインストールすることが必要です。
最近は、Windows StoreやApple Storeが充実してきて、WindowsやMacで使えるアプリが簡単にインストールできるようになってきています。
ノコテック・ラボでは、様々なお役に立つアプリを安全にインストールする方法をお教えしています。
もちろん、スマホのアプリの数は無数にありますので、知らないアプリもたくさんあると思います。ただし、安全なアプリもあれば、危険なアプリもあります。個人情報がとられたり、知らないうちに課金されるようなアプリもあるので、注意が必要です。
ノコテック・ラボでは、基本的なアプリの使い方や、目的にあったアプリを探したり、その使い方を教えたりしています。