パソコンのお持ち込みができます
ノートパソコンをお持ちの方は、直接ご自分のパソコンを持ち込んで学ぶことができます。これにより、ご自分のパソコンの疑問点や設定の状態、パソコンの不具合やエラー表示などについて、1つ1つ解決しながら学ぶことができます。また、ソフトの使い方だけでなく、周辺機器の使い方や設定方法などもあわせてお教えしています。
Windowsのパソコンだけでなく、Macのパソコンも直接持込んで学ぶことができます。また、会員の方であれば、パソコンの不調や不具合などが起こった場合、持ち込んでいただければ、レッスンの中で問題の解決をすることができます。さらに、パソコンやスマホの買い替え時のデータのバックアップやデータの移行などに関しても、レッスンの範囲内でできることであれば、対応しています。
会社でお使いのパソコンで、個人情報が入ったパソコンについてもお持ち込み可能です。ただし、お教えする段階で、見えてはいけないデータがある場合は、あらかじめダミーデータに変えだ状態にしておいてください。ノコテック・ラボでは、持ち込まれたパソコンのセキュリティと個人情報については、慎重に取り扱っております。
ノートパソコンの場合、電源コードやマウスなども忘れずに持ってきてください。
スマホやタブレットはお持ち込みください
スマホやタブレットはメーカーや機種により使い方が異なりますので、ご自分のものをお持ち込みください。その場合、充電機やUSBケーブルについても、あわせて持ち込んでいただくようお願いいたします。意識されていない方も多いのですが、USBケーブルの種類はスマホの機種ごとに異なっており、互換性がないことが多々あります。
Androidスマホの場合は、Google IDとパスワードを必ず調べておいてください。また、iPhoneやiPadの場合は、パスコード、Apple IDとパスワードを必ず調べておいてください。
ご自分のパソコンとご自分のスマホやタブレットをいっしょに持ち込んでいただくと、パソコンとスマホやタブレットを連携して使うためのアプリや、スマホデータのパソコンへのバックアップなどを学ぶことができます。
スマホやタブレットを新規で購入された方は、設定や使い方などをレッスンの中で学ぶことができます。さらに格安SIMなどの取り付けや設定なども、レッスンの中で行うことができます。
お仕事のファイルをUSBメモリで持ち込めます
お仕事に関わるファイルをご自分のUSBメモリに保存して持ち込むことができます。この場合、個人情報等の取扱いには十分ご注意ください。パソコンは教室のパソコンを使用しますが、個人情報が入ったファイルの場合は、USBメモリから直接ファイルを開いてお教えすることとなります。
USBメモリの場合、教室のパソコンに差し込んだ段階で、ウイルスチェックを行うことがあります。USBメモリは多くの不特定のパソコンに差し込まれている場合があり、ウイルスの危険性が考えられます。ウイルスチェックをすることで、ウイルスが駆除でき、安全に作業することができるようになります。
USBメモリを使用されている方は、USBメモリの安全な取り外しを必ず行うようにしてください。安全な取り外しの処理を行わず、USBメモリをパソコンから取り外した場合、USBメモリ内のデータが破壊されたり、エラーを含むようになります。ノコテック・ラボでは、USBメモリの安全な取り外しを必ず教えるようにしています。
なお、USB外付ハードディスクの持込についても、同様の取扱いになります。