日記

日記

そろそろ、ブログを再開します

※上記の画像は「いらすとや」さんからいただきました。ここ1年近くブログの記事の投稿はお休みしておりましたが、そろそろ再開しようかと思います。新型コロナウイルスの影響で、逆にパソコンを使う機会が増えた方もいるかと思いますが、ここ1年での仕事の...
日記

アニメ「はたらく細胞」が面白すぎる

今や新型コロナウイルスという目に見えない敵と戦っている私達ですが、私達の体には、37兆2000億個の細胞があって、その細胞1つ1つが役割を持って毎日けなげに働いています。アニメ「はたらく細胞」は、私達の体が多くの外敵にさらされていて、その外...
日記

プリペイド型クレジットカードmijica(ミヂカ)を知ってますか?

※ mijicaのサービスは、2022年7月31日(日)をもって終了いたしましたので、本記事の内容は過去のものになりますが、記録という意味で残しておきます。「mijica」と書いて、「ミヂカ」と読むことも不思議なのですが、このクレジットカー...
日記

町田・恩田川の桜をご紹介します(2018年春)

今年も、恩田川の桜が満開になってきています。恩田川は、東京都町田市の中央を流れている小さな川なのですが、その川の両側には数キロに及び桜の木が植えられており、毎年多くの花見客が訪れる名所となっています。JR横浜線の成瀬駅を降りて、駅前の道を右...
日記

盆栽~桜日記パート3

パソコン教室で育てている桜の盆栽の成長日記パート3です。今週になって、桜が満開になってきました。葉っぱも大きくなってきています。桜の花の色も、薄いピンクになってきました。アップで見ると、桜の花って結構大きいんですね。先週は雨ばかりの日が多か...
日記

盆栽~桜日記パート2

パソコン教室で育てている桜の盆栽の成長日記パート2です。ここ数日の間に、つぼみから桃色の花びらが出てきそうになってきています。来週初めくらいには、開花宣言が出せそうな感じです。実は、花もさることながら、桜の木の若葉の初々しいことに感動してい...
日記

盆栽、始めました。(桜日記)

いよいよ3月になって、もうすぐ春という季節ですね。実は、2月のはじめに、初めての盆栽をネットで購入しました。それも、「桜の盆栽」です。パソコン教室の中で桜を見れたら嬉しいだろうな~って考えて購入したわけです。でも、2月中は寒かったせいか、全...
ホームページ

旧日本軍が作成した驚くべき地図遺産に注目してほしい

今年も8月の広島・長崎の原爆の日が近づいてきました。昨日、8月4日にNATIONAL GEOGRAPHIC の日本版のサイトに驚くべきニュースが掲載されました。「米国で見つかった日本の軍事機密「地図」14点」という記事です。→サイトはこちら...
日記

ヨーコさんの言葉 ~こころが正直になれる言葉~

あなたは、「ヨーコさんの言葉」を知っていますか?え~!そんな言葉、知らないよ~。という人も、安心してください。意外とみんな知りませんから。夜型の私が深夜にNHKのEテレを見ていたら、突然この番組に出会いました。そう、Eテレで放送されている番...
日記

ドクターペッパーを飲んだことがありますか?

ドクターペッパー(Dr Pepper)を突然目にしたのは、朝だった。ノコテック・ラボのあるビルの1階の入り口に、自動販売が設置されているのをご存じだろうか。(たぶん、知らない人がほとんどだろうけど・・・)いつもは素通りする自販機の中に、キラ...
Copyright © Nokotech Lab All Right Reserved.