パソコン・タブレット

パソコン・タブレット

1万円台で買えるスタディパソコンE10の紹介とセットアップ方法

最近、たまたまネットで見かけて購入したパソコンがあります。それは、マウスコンピュータのE10シリーズのパソコンです。マウスコンピュータのサイトはこちらこのE10シリーズのパソコンの驚くべき特徴は「価格」です。リンク先のページを見ていただくと...
パソコン・タブレット

Windows11とWindows10、どちらが使いやすいのか?

今回、Windows11のパソコンを用意して、Windows10との違いを調査しましたので、ご報告させていただきます。1.Windows11で失われたもの2021年の年末から、Windows10をお使いの方で、Windows11へのアップグ...
パソコン・タブレット

Chromebookは画期的なパソコンです!

皆さんは、Chromebookというパソコンをご存知ですか?ほとんどの方は、名前はどこかで聞いたことがあるが、どんなパソコンなのかを知らないというレベルだと思います。私自身もこれまで全く触れてこなかったのですが、パソコン教室として、Chro...
パソコン・タブレット

ハードディスクをSSDに交換するとパソコンは劇的に速くなる

最近のパソコンは最初からハードディスクではなくて、SSD(Solid State Drive)を採用しているものが増えてきました。SSD自体は、かなり前からあったものの、その価格がとても高いということで、ハードディスクの代わりにしたくても、...
パソコン・タブレット

今お薦めしたい、とにかく軽いノートパソコン(NEC)です

最近電車に乗っていると、座席でパソコンを開いている若い人が増えたように思います。会社や家でのパソコンは性能重視ですが、外で持ち歩いて使いような場合は、何よりも軽くて気軽にさっと使えることが大切ですよね。MacBookに憧れる人も多いと思いま...
パソコン・タブレット

MacMini(High Sierra)のBoot CampからWindows10を導入する方法

Boot Campは、Macのパソコンに標準で付属するユーティリティで、MacOSとは別の区画にWindowsをインストールすることができるというありがたいツールです。MacOS上でWindowsを内部的に動かす「Parallels Des...
パソコン・タブレット

MacBook AirにWindows10を入れると最高です

パソコンには、WindowsとMacがありますが、この両方を使いたいと思ったら、MacBook Airを買って、BootCampの機能を使ってWindows 10を入れるのがとても便利です。↑これは、Windowsをメインにした状態です。両...
パソコン・タブレット

パソコン買うなら・・・ソフマップ

今週末は十五夜ですね。今回は、パソコンはどこで買ったらいいのかという話をしたいと思います。一般論ではありませんが、一つの考え方として読んでください。今や、多くの家電量販店だけでなく、テレビショッピングでも安売りしていたり、インターネットでカ...
パソコン・タブレット

Windows10での機内モードの設定の意味とは?

1.機内モードとは?Windows8やWindows10においては、「機内モード」という設定が新しく加わりました。一般に「機内モード」という言葉は、飛行機の機内において、電波を発信する機器をOFFにするという意味です。スマホの機内モードをO...
パソコン・タブレット

Office365 soloを購入してわかったこと

Officeには2種類の購入タイプがありますマイクロソフトでは、期間ライセンス契約方式のOffice(Office365)と、従来からの期間の制限がないOffice(プレインストール版、もしくはパッケージ版)の2種類を販売しています。おそら...
Copyright © Nokotech Lab All Right Reserved.