ノコテック・ラボのパソコン教室にも、これまで多くの方がホームページを作りたいということで習いに来ています。
ホームページを作りたい理由も様々ですが、求めるホームページのレベルも様々です。
最近多くなってきたのが、パソコンとスマホの両方に対応するホームページを作るためにはどうしたらいいでしょうかという相談です。
Googleの検索で、スマホ対応ホームページが有利になった
今年2015年の4月21日から、スマホでのGoogle検索において、スマホに対応しているページを優先的に検索の上位に引き上げるという対策がとられるようになりました。
この変化は、スマホで検索された場合に限るのですが、今ではパソコンよりスマホでホームページを検索している人の方が多くなってきているので、他人事ではないのです。
このGoogle検索のポリシーの変化によって、すでにホームページを持っている方も、スマホ対応のホームページにしなければと考えるようになってきたようです。
新しく作るのがいいのか、リフォームするのがいいのか?
しかし、すでに持っているパソコン用のホームページをスマホ対応にするということも一筋縄にはいきませんし、新しくホームページを作り直すも大変ということで、躊躇されている方も多いと思います。
新しくホームページを作成される方の場合は、JimdoやWIXといったホームページサービスを使おうとしている方、レンタルサーバーにWordPressなどのCMSツールをインストールして作ろうとしている方、ホームページ作成ソフト(HomePage BuilderやDreamWeaver)を購入して作ろうとしている方、そして、一般のテンプレートなどを購入して作ろうとしている方などがいます。
一方、すでにホームページを運営されている方は、現在のページをスマホ対応にするために、ソースコードを書き換えたり、スマホ用のCSSを追加したりする方法がありますが、実際にはそういうホームページのリフォームというのは結構大変な作業で、HTMLやCSSのコードを知識を持っている方に限定されます。
このようなことから、スマホ対応のホームページを作りたいという方は、リフォームよりも新規に作成したほうがより簡単に作れるのではと思います。
新しく作成するとしたら、どういう手段があるのか?
スマホ対応のホームページを作れるかどうかは、すべてその人のスキルによって異なります。
もし、あなたがホームページ作成の初心者であれば、JimdoやWIXなどのホームページ自動作成サービスを利用するのが賢明です。このようなサービスは、機能などが限定されていることもありますが、何よりも間違いなく短時間に作れるという点は優れています。ただ、自由度はないので、その点は我慢してください。
次に、WordPressを選択肢として考えている方も多いのですが、WordPressはそんなに簡単ではありません。ある程度の経験を積んできた方でないと、途中であきらめてしまうと思います。確かにWordPressの外観はすばらしいものが多いのですが、決して知識なしに作れるものではないのです。パソコン教室などで、きちんとしたサポートを受けながら作る必要があると思います。
一方、自分ひとりでホームページを勉強しながら一から作ってみたいという方は、ホームページ作成ソフトを購入してコツコツと作成することです。決して簡単ではないのですが、htmlファイルとして作成していくことができるので、ホームページの基本を理解しながら作ることができます。しかし、この場合も決して簡単ではないので、パソコン教室などできちんとしたサポートを受けながら作るのがいいでしょう。
最後の手段としては、有料のテンプレートを購入して作成することです。ホームページ作成ソフトを駆使して作る時間がないという方や、まだスキルが足らないという方は、有料とはなりますが、テンプレートを購入すれば、最小限の改良である程度のページを作成することができます。この場合は、ページの編集をする必要があるので、何らかのホームページ作成ソフトを持っておくことが必要です。
ホームページは作ったら終わりというわけではない
ホームページ作成で大切なことは、ページが作成できた後に、きちんとしたページ対策ができることです。
パソコン上ではインターネットエクスプローラーだけでなく、ChromeやFireFoxなどのブラウザでレイアウトの乱れがないかをチェックすることも大切です。
できれば、Windowsだけではなく、Macintosh上でもページを確認するようにします。
スマホでのチェックは、AndroidスマホとiPhoneスマホでのチェックも大切ですし、特にレイアウトがスマホの横サイズによって変わりますので、その点もチェックする必要があります。
また、1つ1つのページの説明文やキーワードなどの設定、ページタイトルの設定などをきちんとすることや、サイトマップを作成して、Googleに登録すること、そして何よりもページ内のHTMLやCSSにエラーがないようにチェックすることが大切です。
さらに、Google Analyticsなどの分析ツールなども組み込んでおくと、より詳細なSEO解析が可能になります。
まずは、独学するより、パソコン教室で習った方が早道
私も、ホームページを長年作成してきていますが、昔のホームページと違って、今のホームページは技術的にもかなり高いレベルになってきており、初めての方が独学で作るというのは、かなりハードルが高くなっているように思います。
できれば、ホームページの基礎、ドメインやサーバーの選び方、作り方のノウハウや作成ソフトの選び方、検索エンジン対策などの基礎的な部分は、パソコン教室で習ってから、作り始めたほうがいいと思います。
ホームページでお悩みの方は、ノコテック・ラボのパソコン個人レッスンで習ってみてください。
きっといい解決方法が見つかると思います。