パソコン教室 高齢者のワクチン接種状況をエクセルでマップ化する方法 エクセルには、地図上に円グラフを表示するアドイン機能があります。今回、そのアドイン機能を使用して、全国都道府県における高齢者のワクチン接種状況をマップ上に表示してみました。各都道府県の高齢者のワクチン接種人数と、各都道府県の高齢者の人口を使... 2021.06.11 パソコン教室
パソコン教室 PDFファイル上に個人の日付印を押す方法 1.Acrobat Reader DCには日付印を押す機能があるWindowsやMacのパソコンでPDFを見る場合は、Acrobat Reader DCを使用している方が多いと思います。Acrobat Reader DCは、標準ではパソコン... 2021.06.07 パソコン教室
パソコン教室 エクセルのパワークエリ・パワーピボットとは何か? 1.パワークエリ・パワーピボットとは?パワークエリと聞いても、何のこと?と思う方も多いと思います。パワークエリ、パワーピボットというエクセルの機能は、エクセル2016以降で組み込まれた新しい機能です。この機能の大きな目的は、簡単に言うとエク... 2021.06.04 パソコン教室
パソコン教室 パソコンのスキルとプログラミング教育 最近では、小学校でプログラミングの授業が始まるというようなニュースもありますが、果たして小学校でそのような授業が必要なものなのか?と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?長年、パソコン教室で大人の方を教えているのですが、若い時にパソ... 2020.04.18 パソコン教室
パソコン教室 WordPressを始める時に知っておいてほしいこと 最近は、多くの方がホームページやブログを始めたいと考えているようです。昔であれば、ホームページビルダーやDreamWeaverなどのソフトを利用してホームページを作成していたのですが、現在のホームページはとても複雑になっており、HTMLやC... 2020.04.11 パソコン教室ホームページ
パソコン教室 Zoomの使い方を書き残しておくことにしました テレワークで使用するリモートアプリにはいくつかありますが、無料のアプリとして日本で最も使われているのは「Zoom」というアプリです。実際には、無料版と有料版がありますが、とりあえず、個人事業主や中小企業の方は、無料版で十分かと思います。無料... 2020.04.02 パソコン教室便利なソフト
パソコン教室 Web版Photoshop?アプリ「Photopea.com」を是非使ってほしい! Photoshopによく似た無料のWeb版アプリ「Photopea」Adobeの「Photoshop」は、Adobe CCのフォトプランで月額980円(税別)で使用することができるアプリですが、そのPhotoshopに非常によく似た無料のW... 2020.03.26 パソコン教室
パソコン教室 12月だから考えるパソコンデータのバックアップ 今年も12月になって、お掃除の季節ですね。部屋のお掃除も大切ですが、パソコンの中のお掃除もきちんとやっておきましょう。1.パソコンのお掃除は、「こんまり」みたいにはいかない※「こんまり」とは、近藤麻理恵さんのことで、片付けコンサルタントして... 2019.12.03 パソコン教室
パソコン教室 最近のWord、Excelを理解するために必要なこと 皆さんもご存じのように、これまでは、Office2010、Office2013、Office2016、Office2019というように、年代別のOfficeということでバージョンを理解してきました。ところが、近年はOffice365という1... 2019.06.28 パソコントラブルパソコン教室
パソコン教室 Microsoft Outlook 2016のメール設定方法のコツ 少し前に、「Microsoft Outlookの正しいメール設定方法とは?」という記事を書いたのですが、今回は、前回の記事への追加情報ということで、書かせていただきます。前回の記事では、メールアドレスの詳細設定が、通常の方法では編集できない... 2018.11.26 パソコン教室