月別アーカイブ: 2016年1月

新しい個人レッスン回数券が出来ました!

皆さん、こんにちは。ノコテック・ラボの河野です。

このたび、パソコン個人レッスンの回数券の種類を増やしましたので、お知らせいたします。
(もちろん、今までどおり1回ごとに現金でのお支払もできますので、ご安心ください。)

ノコテック・ラボでは、これまで8時間回数券(有効期限4カ月)の回数券のみでしたが、より多様な学び方ができるように、回数券の種類を増やすことにしました。

また、回数券は、これまでのチケット方式からカード方式として、裏面にレッスン日程などを書き込めるようにしました。

個人レッスン回数券

それでは、新しい回数券について順番に説明させていただきます。

★4時間回数券(11,000円)
短時間のみの受講を希望する方のための回数券です。(有効期限は2か月)
テーマはすべて自由に選べ、学ぶ日時も自由に選べます。

★8時間回数券(20,000円)
これまでの8時間回数券と同じです。価格も同じです。(有効期限は4か月)
テーマはすべて自由に選べ、学ぶ日時も自由に選べます。

★12時間回数券(27,000円)
長期的に習いたい人にお得な回数券です。(有効期限は6ヶ月)
テーマはすべて自由に選べ、学ぶ日時も自由に選べます。

★1カ月パスポート券(30,000円)・・・町田教室限定の回数券です
短期的に集中してたくさん学びたい人のために、最大で15時間まで学べる回数券です。有効期限は1カ月なので、最初にすべてのレッスンのスケジュール(日時)を決めていただける方のみがご利用できます。

★ワード基礎集中1ヶ月券(12,000円  →  14,000円)・・・町田教室限定の回数券です
ワードの基礎を集中して学べる回数券です。1.5時間のレッスンを4回行います。有効期間は1ヶ月なので、最初にすべてのレッスンのスケジュール(日時)を決めていただける方のみがご利用いただけます。
(2016年6月料金改定)

★エクセル基礎集中1ヶ月券(12000円  →  14,000円)・・・町田教室限定の回数券です
エクセルの基礎を集中して学べる回数券です。1.5時間のレッスンを4回行います。有効期間は1ヶ月なので、最初にすべてのレッスンのスケジュール(日時)を決めていただける方のみがご利用いただけます。
(2016年6月料金改定)

※すべて完全個人レッスンとして、お教えするシステムです。

年が変わって、今年はパソコンのレベルを上げたいと思っている方は、ぜひノコテック・ラボのパソコン教室で学んでみてください。お待ちしています。

ノコテック・ラボのホームページはこちら

OneDriveの無料容量15GBを使い続けるための方法

マイクロソフトは、2016年の早い時期にOneDriveで使える無料の容量を5GBまでに制限するようです。

この問題に対して、現在5GB以上を使用しているユーザーの方は、制限がかかると書き込みが一切できなくなります。

このため、マイクロソフトは、OneDriveを5GB以上使用しているユーザーに対して、2016年1月31日までに手続きを行うことで、15GBを引き続き使用することができるボーナスを提供しています。 (1月末までに手続きが必要です)

現在、5GB以下で使用している方であっても、今後5GB以上使用したいと思っている方は、速やかに手続きを行ってください。

なお、Office365のライセンス契約を行っている方は、OneDriveを1TBまで使用できる権利を持っていますので、この手続きを行う必要はそれほどありません。

 

OneDriveの無料使用量15GBを維持するための方法

(1)まず、以下のアドレスをクリックしてください。

https://preview.onedrive.com/bonus/

(2)以下のようなページが表示されます。

OneDrive容量ボーナス

(2)「Keep your free strage」と書かれた青いボタンを押します。

(3)次の画面でマイクロソフトアカウントとパスワードを入力してください。

OneDrive容量ボーナス

(4)入力したら、「サインイン」ボタンを押します。

(5)以下のページが表示されます。

OneDrive容量ボーナス

(6)ここでは「はい」ボタンを押します。

(7)次の画面が出たら手続きは終了です。

OneDrive容量ボーナス

(8)ここで、容量が増えたことを確認するために、「Go to your OneDrive」ボタンを押してください。

(9)あなたのOneDriveのWeb上の画面が表示されると思います。

(10)そうしたら、画面の右上にある歯車のマークをクリックして、「オプション」をクリックしてください。

(11)すると、以下のような画面が出て、ディス容量が確認できます。

OneDrive容量ボーナス

ここで表示されているのは、無料のストレージ容量として15GBと、それに加えてカメラロール(画像を保存する領域)の容量として15GBが無料で提供されています。

以上が方法です。

これで、5GBの制限がかかっても、現在の容量をキープすることができるようになります。

OneDriveは、ネット上にデータを置くことで、複数のパソコン(Windows,Mac)やタブレット、スマホなどからデータを参照できるクラウドストレージです。

私も日ごろから利用しており、とても便利です。マイクロソフトアカウントとパスワードが必要なサービスですので、これらのログイン情報の管理はきちんとやらないと折角保存したデータにアクセスできなくなることもありますので、注意してください。

2016年のノコテック・ラボ ~ 新看板が出来ました!

いよいよ2016年が始まりました!
今年も、よろしくお願いいたします。

2016年の最初の仕事は、ノコテック・ラボの事務所のドアに看板を追加しました。

ノコテック・ラボ看板

ちょっと縦長になってしまいましたが、ノコテック・ラボの看板の下に「成瀬東京英語村」と「スピークジム」の看板が追加されました!

成瀬東京英語村」は、無料で英語を学べるサイトです。昨年の11月から一般公開しています。
日本全国で、無料で英語を学べるサイトですので、現在英語を勉強されている方、これから英語を勉強してみたい方は、ぜひ無料会員に登録してみてください。
また、ノコテック・ラボのパソコン教室の会員さん向けに特別なサービスも行っていますので、ぜひ興味のある方はお問合せください。

一方、「スピークジム」は、アメリカの大学を卒業されて何年もアメリカに住んでいたこともあり、日本人がどうしたら英語を話せるようになるのかを現地で体験された日本人の先生が教える英会話教室です。

この先生は、現在話し方のプロとしても活躍している先生なので、英語が苦手な方でも日本語できっちりとサポートしてくれますので、安心してください。スピークジムは2月から始動する予定ですが、1月から無料の個人インタビューを行っておりますので、気軽にお問合せください。→個人インタビュー

今年は、パソコン教室と英会話の融合をめざして行けたらと思っています。

パソコン教室の方も、時代の要求に応じた新しいサービスを開始してゆく予定です。

今年こそ、パソコンの技術を何段階も上げたい!という方や
今年こそ、英語をバリバリ話せるようになりたい!という方は

ノコテック・ラボにバッチリの方です。
是非、お問合せください。 → お問合せはこちら